• 四国「お遍路さん」で外国人急増。民泊など宿泊施設足りず

    2019年11月27日

    カテゴリー:民泊市場 タグ:,

    四国経済連合会はこのほど、「お遍路さん」の受け入れ体制に関数現状と課題を取りまとめて発表した。これにより日本人の遍路人数が減少する一方、歩き遍路を行う外国人が激増していることが明らかとなっている。

    四国遍路とは、四国一円に点在している空海ゆかりの「88か所札所」を巡礼するという物だ。全て回ると全長は1200キロメートル程度になり、歩きでは40~50日程度を要することになる。

    今回の調査によると、お遍路さん全体の人数は十数年前と比較して約4割前後にまで落ち込んでいる。歩き遍路は3割減と今でもまだ盛んだが、新設された団体バス遍路・マイカー遍路についてはそれぞれ95%減と73%減となり、厳しい状況が続いている。

    一方で外国人の「歩き遍路」人数は増加している。世界的に「歩き巡礼」ブームが来ていることもあり、2017年時点では10年前に比べて10倍増の400人が歩き遍路を行っていた。今後も外国人の歩き遍路が増えていく可能性もある。

    しかしお遍路さん側の受け入れ状況は厳しく、ビジネスホテルの増加がある一方で旅館の減少しており、宿泊施設の総数はほとんど変化がない。加えて外国人側には、言葉の壁や作法の知識不足などの悩みも絶えないという。

    このような現状を受け同レポートでは、外国人遍路の拡大に期待すると同時に受け入れ側の体制を整える必要性を指摘している。翻訳・地図アプリの精度向上のほか、過疎地では民泊や空き家を利用した宿泊施設の整備が求められている。

    参照:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00010000-travelv-bus_all